2022年の反省

去年の目標

2022年は有意義な一年だった。私は世界で最も有名なコンサルティングファームに転職し、大きなチャンスを掴んだ。さっそく今年の抱負を認めたいところだが、まずは昨年の目標を振り返りたいと思う。

  • エクセルマクロを習得する ☆☆☆
  • 読書をする        ★☆☆
  • 彼女を作る        ★★★
  • 貯金をする        ☆☆☆
  • 自炊をする        ☆☆☆
  • 減量をする        ★☆☆
  • 移住をする        ---

☆☆☆

去年立てた目標7個のうち、3個が全く達成できなかった。口だけで終わることが多いので予想通りではあるが、一応言い訳だけさせて頂きたい。エクセルマクロについては、モチベーションを維持できなかった。やはり勉強というのは、必要に駆られてこそできるものである。

貯金と自炊についてはほぼゼロ。貯金についてはあまり反省していないが、自炊についてはこれから一人暮らしを始めることもあるので、習慣になるように努めたいと思う。

★☆☆

読書については先日書いたが、去年はあまり本を読まなかった。転職したこともあるので、今年は積極的に本を読んでいきたいと思う。また、最近は公共選択論や行政評価といったテーマに関心が湧いてきたので、大学院生以来の政治の勉強にも取り組んでいきたいと思う。

一方、減量については、年始から見たらほとんど変わっていないのだが、一時70kg付近まで増えた体重を64.5kgまで戻した功績は評価したいので星1つにした。

★★★

2022年、25歳にして人生で初めての彼女ができた。その3ヶ月後に転勤、さらにその2ヶ月後に転職することになったので、現在は遠距離恋愛中だ。昨年立てた最後の目標である移住に関しては、京都から福岡に場所を変え、私の中期的な目標になり今に至っている。