予実管理をする

2023年2月度-4月度まで3ヶ月連続で赤字を計上し、貯金が底を尽きた気楽時代です。給料日の関係上、純資産マイナスにはなっていませんが、現時点で約10,000円、翌月の生活費を前借りする自転車操業に入…

生活防衛資金を

自分で始めた公認会計士試験(簿記1級)の勉強に追われ、ナーバスになっている気楽時代です。今月も27日が到来、家賃、クレジットカード、ショッピングローンの口座振替が行われ、貯金が一桁になりました。なんと…

お金の管理をスマートに

キャッシュレス決済を中心に生活をしている私ですが、最近はMoneytreeの利用を始め、ますますスマートにお金の管理ができるようになってきました。本日はそんな私のお金周りを紹介します。 使っているサー…

破産寸前です、仕事を下さい

特別価格です! 憧れの港区白金台に引っ越してはや1か月。早速ですが破産寸前です。6月からは住民税の徴収が始まるので、このままだと100%破産します(今年度分は既に払っています)。というわけで、絶賛案件…

快適な生活を追い求めすぎて破産寸前です

フォアグラにキャビアが載っていました 本日は六本木でプロジェクトの会食に参加し、高級中華料理を食べた。一回部屋に戻ってから遅れて参戦したので、先に待っているメンバーを探して店をうろうろしていたら、その…

年収500万円の港区賃貸探しを考える

港区の賃料は高い 私は年収485万円です。これに残業代とボーナスが加わるのですが、毎月安定的に手元に残るのは315,000円です。そんな私の部屋探しは予算103,000円から始まりました。手取の30%…