港区白金台南こそ正義
有名店を普段使い 白金台の中でも特に高級住宅街とされるエリアは都道312号線の北にある。白金台を紹介しているサイトを見ても、この辺りしか言及されていなかったりする。でも実は白金台の南はグルメの街である…
有名店を普段使い 白金台の中でも特に高級住宅街とされるエリアは都道312号線の北にある。白金台を紹介しているサイトを見ても、この辺りしか言及されていなかったりする。でも実は白金台の南はグルメの街である…
コンサルタントの必要条件 1週間に資格試験を3つ受け無事全勝した気楽時代です(SAP認定コンサルタント2つと簿記2級)。簿記2級の勉強法や勉強時間は多くの人の気になる所でしょうが、実はとってもシンプル…
現金使うの辞めませんか キャッシュレス決済を中心に生活をしている私ですが、最近はMoneytreeの利用を始め、ますますスマートにお金の管理ができるようになってきました。本日はそんな私のお金周りを紹介…
港区の賃料は高い 私は年収485万円です。これに残業代とボーナスが加わるのですが、毎月安定的に手元に残るのは315,000円です。そんな私の部屋探しは予算103,000円から始まりました。手取の30%…
コンサルタントは楽じゃない 外資系コンサルには三種の神器がある(とTwitterで見た)。IT、英語、簿記だ。これらは必須であり、これができなければコンサルタントは務まらない(と投稿者は言っていたが真…
自己投資でキャリアアップを テレワークになって以降、生産性の向上を意識する人が増えてきたが、特にコンサルタントという職業は資料作成が多い。当然、何かしらの参考資料を見ながら資料を作成するので、画面が複…
青春を取り戻せ 京都市で過ごした大学時代、私はゼミやサークルといった有意な活動には目もくれず、ただひたすら惰眠を貪っていた。そうして青春というものを経験しなかったので、前職の繁忙期、上司とその上司と早…
まだ大学院生だった頃、『本は買うのか借りるのか』と題した記事の中で、本は借りるべきだと主張した。あれから2年、社会人になり結論が変わったので、改めてこのテーマに言及したいと思う。 結論 本は買うべきだ…
先日、ボンマックのコーヒーミル(BM-250M)を買った私は、憧れの先輩を自宅に招待するのを楽しみにしていたのだが、そんな妄想を完膚なきまでに打ち砕いたのが、静電気だった。 Ross Droplet …
アウトレット専用商品の品質は低い!? みなさまはアウトレットは利用するだろうか。私は千葉県に住んでいるので郊外のアウトレットに馴染みが深く、よく利用する。そんな私は先日、「アウトレットの商品の品質は良…