五反田ー恵比寿を夜に駆ける

3連休は1月ぶりに彼女と会い、財布の紐を喪失。3日間でPT TORINOのActive 1本分くらい散財した。金曜日に集合、初日(土曜日)は珍しく彼女のリクエストで新宿の世界堂を訪問、画材を見た後、水...

夏休みにレゴ®︎という選択肢 中編

やっぱり高いな 15年ぶりにレゴ®︎で遊んでから2週間。再び福岡から彼女が遊びに来たので、早速、目をつけていたログハウスを手に入れた。前回はダイバーシティ東京 プラザのレゴストアで購入したが、今回は都...

夏休みにレゴ®︎という選択肢 前編

けっこう高いな 最近の夏は暑く、連日35度を超えている。その上、混雑がすごい。昨日、4年ぶりに行われた隅田川花火大会は100万人が街に出て鑑賞したと言われている。貧弱な哲学青年である私にとって、充実し...

簿記1級独学のスケジュール 再

何事も続かない私 簿記2級に合格してから今日で3カ月が経った。ここ1月くらいはほとんど勉強していない。4月半ばくらいから少しづつ残業するようになり、残業の日は勉強をしなくてもいいと自分を甘やかし続けた...

港区白金台南こそ正義

有名店を普段使い 白金台の中でも特に高級住宅街とされるエリアは都道312号線の北にある。白金台を紹介しているサイトを見ても、この辺りしか言及されていなかったりする。でも実は白金台の南はグルメの街である...

京都百名寺社

ある冬の思い出 Macbook Airを整理していたら、久しぶりに大学時代に訪れた100の神社仏閣のリストを見つけた。当時、京都観光Naviに掲載があり、Google Mapsでレビューが200件以上...

今年はとことんツイテない

一度あることは二度ある 以前お伝えした通り、スマホの背面ガラスを破損するという悲劇に見舞われた私だが、先々週の土曜日に修理をした。ところが、背面ガラスの接着が上手くいっておらず再修理。ようやく先週の土...