米国保守本流の門を叩く

Tricker’sの革靴を購入し英国トラッドを体験してから早くも2週間が経った。天武の才で洒落ている彼女はすでに完全に履きこなしているが、今度は私が米国保守本流の門を叩くことになった。 米...

英国保守本流の門を叩く

最後に革靴を買ってから3年弱が経った。この間に転職と移住を経てテレワークに変わったため、あれだけ熱をあげていた紳士洋品も今では、タッセルローファーをたまに履く程度になった。 そのタッセルローファーも飲...

2nd anniv. for Consultant

日日是好日 更新が遅れましたが、コンサルタントになり2年が経ちました。スピード出世は逃したものの、最近は海外出張までなし果たし、着実にキャリアアップをしていることを実感する充実の日々を送っています。 ...

名刺代わりの10選

偏っていますが SNSで流行っているらしいので私も掲載します。私は大学時代を京都で過ごしたこともあり、森見登美彦を愛しています(1-5)。東京物語は地方から上京してきた男性の人生の話です。私も千葉から...

1st anniv. for Consultant

人生の見通しとは 今日は私にとって週1のクライアントミーティングの日。1月前から、検討事項の説明を任されていますが、今日もぐだぐだなプレゼンをかまし、会議後、「伝わってなかったね」と上司に諭されたので...

京都百名寺社

ある冬の思い出 PCを整理していたら、大学時代に訪れた100の神社仏閣のリストを見つけました。当時、京都観光Naviに掲載があり、Google Mapsでレビューが200件以上付いている有名な神社仏閣...