米国保守本流の門を叩く
Tricker’sの革靴を購入し英国トラッドを体験してから早くも2週間が経った。天武の才で洒落ている彼女はすでに完全に履きこなしているが、今度は私が米国保守本流の門を叩くことになった。 米...
Tricker’sの革靴を購入し英国トラッドを体験してから早くも2週間が経った。天武の才で洒落ている彼女はすでに完全に履きこなしているが、今度は私が米国保守本流の門を叩くことになった。 米...
最後に革靴を買ってから3年弱が経った。この間に転職と移住を経てテレワークに変わったため、あれだけ熱をあげていた紳士洋品も今では、タッセルローファーをたまに履く程度になった。 そのタッセルローファーも飲...
日日是好日 更新が遅れましたが、コンサルタントになり2年が経ちました。スピード出世は逃したものの、最近は海外出張までなし果たし、着実にキャリアアップをしていることを実感する充実の日々を送っています。 ...
偏っていますが SNSで流行っているらしいので私も掲載します。私は大学時代を京都で過ごしたこともあり、森見登美彦を愛しています(1-5)。東京物語は地方から上京してきた男性の人生の話です。私も千葉から...
ミニマリスト厳選のアイテムです 旧福岡時代(2021年5月-2022年7月)にはアイテム(紳士洋品)のことばかり書いていましたが、しばらくご無沙汰でした。そんな中最近、ちょこちょこ覗いている企業のYo...
人生の見通しとは 今日は私にとって週1のクライアントミーティングの日。1月前から、検討事項の説明を任されていますが、今日もぐだぐだなプレゼンをかまし、会議後、「伝わってなかったね」と上司に諭されたので...
東京カレンダー(8月) 4年ぶりの麻布十番納涼まつりは、2日目の夕方でも大混雑。友人と19時過ぎに集合しレモンサワーを飲みながら、まずは商店街を抜けて六本木ヒルズへ移動。 在宅勤務中に聴いているJ-W...
福岡移住は正義だ 福岡を離れてわずか1年、早速Uターンすることになりました。いつかは……とは思っていましたが、手を挙げてみたらあっさり、組織の責任者に許可を受け、正直自分でも驚...
ラバー製のローファー 雨の日は朝からテンションが上がらないのは言うまでもありませんが、私の場合、何よりも革靴を履けないことに落胆します。革靴を欠くと自信を失い、仕事のパフォーマンスにすら影響しているよ...
ある冬の思い出 PCを整理していたら、大学時代に訪れた100の神社仏閣のリストを見つけました。当時、京都観光Naviに掲載があり、Google Mapsでレビューが200件以上付いている有名な神社仏閣...