予実管理をする
2023年2月度-4月度まで3ヶ月連続で赤字を計上し、貯金が底を尽きた気楽時代です。給料日の関係上、純資産マイナスにはなっていませんが、現時点で約10,000円、翌月の生活費を前借りする自転車操業に入…
2023年2月度-4月度まで3ヶ月連続で赤字を計上し、貯金が底を尽きた気楽時代です。給料日の関係上、純資産マイナスにはなっていませんが、現時点で約10,000円、翌月の生活費を前借りする自転車操業に入…
Salvatore Cuomo 白金高輪 GW中彼女と二人で訪れました。利用金額は9,394円。この価格帯は白金台に住む金持ちからすると、ファミレスぐらいの感覚でしょう。テラス席に通されると清正公祭帰…
先日、『港区白金台の第三印象』という記事の中で、白金台の南エリアがグルメの街だという話をしました。これは間違っていないのですが、先日、彼女とディナーの予約をするために食べログを登録したところ、私の認識…
白金台の中でも特に高級住宅街とされるエリアは都道312号線の北にある。白金台を紹介しているサイトを見ても、この辺りしか言及されていなかったりする。でも実は白金台の南はグルメの街である。 東京で一番と目…
プロジェクトにアサインされて3ヶ月弱。とうとう初の試練を迎える気楽時代です。私がSAPの操作にあまりにも疎いので、CRPのデモをチーム内で行うように指示を受けました。プロジェクトにアサインされて初めて…
Macbook Airを整理していたら、久しぶりに大学時代に訪れた100の神社仏閣のリストを見つけた。当時、京都観光Naviに掲載があり、Google Mapsでレビューが200件以上付いている有名な…
2023年3月度の生活費が出ました。合計382,380円。破産寸前です(というかほぼ破産しています)。先週の後半から今週にかけて残業が続いており、ゆっくり考える時間がないのですが、今月の目標は損益0円…
自分で始めた公認会計士試験(簿記1級)の勉強に追われ、ナーバスになっている気楽時代です。今月も27日が到来、家賃、クレジットカード、ショッピングローンの口座振替が行われ、貯金が一桁になりました。なんと…
以前お伝えした通り、スマホの背面ガラスを破損するという悲劇に見舞われた私だが、先々週の土曜日に修理をした。ところが、背面ガラスの接着が上手くいっておらず再修理。ようやく先週の土曜日に修理を終えたところ…
1級こそ必要では 私が簿記2級を取ったのはSAPの導入に携わっているためだが、そもそもSAPの導入をするのは大企業であり、大企業の会計業務を扱うのは簿記1級だ。ならば簿記1級を取らなくてはいけない。 …