親不孝通りラプソディー
25歳の誕生日。記念すべきアニバーサリーを私は忘れていたのである。前日は22時半まで会社で残業、日が変わり父親から受け取ったLINEでようやく、自分の誕生日に気が付いたのだ。 いつか読んだあの街で 迎...
25歳の誕生日。記念すべきアニバーサリーを私は忘れていたのである。前日は22時半まで会社で残業、日が変わり父親から受け取ったLINEでようやく、自分の誕生日に気が付いたのだ。 いつか読んだあの街で 迎...
社会人1年目に、私は茶色の革靴を5足も購入しました。かなりの散財ですが、現在まで履いているのは3足で、それなりに失敗もあったので、今後のためここで一度振り返っておこうと思います。 色々あった5足 初め...
先日、査定面談がありボーナスの額を伝達されました。そして勤労感謝の日を迎え、日頃労働に勤しむ自分に感謝しながら、まだ振り込まれていない、人生で初めてのボーナスを一日で使い切ったのです。 可処分時間の増...
社会人になったら格好良く働きたいと願い続た私は、大学院という寄り道を終え、とうとう社会人になった。これはダンディズムに目覚めた男私と、私が手に入れたダンディなアイテムの記録である。 時計 時計は、SE...
福岡への転勤祝いに人事部長からスターバックスのギフトカードをもらいました。ちょうどコーヒーミルを持ってきていたので、豆を買い、飲む直前に豆を挽いてみたら結構、美味しかったのです。 BONMAC BM-...
2021年3月19日、私の学生生活が終わった。6年にも及ぶ長い学生生活だった。昨日は1年以上顔を合わせていなかった先生や同級生に会った。長らく見ていなかった大学のキャンパスは懐かしかった。わたしは無事...
前回の記事で紹介した通り、この4月から社会人になるということで、スーツに着用するベルトを購入することになりました。ということで、せっかくなので万双でオーダーしました。 茶色は革によって色が違う 今回私...
わたしはSEIKO5を使っています。今まではAmazonで買った革ベルトを着けて使っていたのですが、4月から社会人になるので、先日財布を購入した万双のクロコダイルベルトを買いました。 クロコダイルは高...
2021年1月21日、とうとうわたしは修士論文審査会を終えました。経済学研究科で2年間を過ごしたわたしの大学院生活の話を、大学院に進学するか迷っているあなたに送りたいと思います。 大学院での講義の話 ...
自動巻きは裏面が美しい SEIKO5をご存知でしょうか。お手頃価格の自動巻腕時計で、国内では生産が終了しているものの海外で生産が続いており、逆輸入品がいまでも手に入る、シンプルなデザインが気取らない、...